夏休みや冬休みで岩手観光を予定しているならチェックしたい岩手の観光スポット
子供と岩手へ旅行したいけどどこへ行けばいいのかわからない・・という人のために
「子供も存分に遊べる岩手の県南観光スポット」
をまとめていきます。
県南で子供も遊べる観光スポット
岩手サファリパーク

岩手県県南に位置する岩手で唯一のサファリパーク。
ホワイトライオンやホワイトタイガーなどの目玉動物や草食動物と触れ合いつつ餌を上げることができるなど子供と一緒に一日いっぱい遊べます。
開園時間:午前8時30分~午後4時30分 最終入園時間:午後3時50分
年中無休
入園料金
大人(中学生以上) | 小人(3歳~小学生) | シニア(65歳以上) |
2,700円 | 1,500円 | 1,500円 |
団体割引 15名以上
大人(中学生以上) | 小人(3歳~小学生) | シニア(65歳以上) |
2,430円 | 1,350円 | 1,350円 |
サファリバス利用料金
大人(中学生以上) | 小人(3歳~小学生) |
600円 | 400円 |
水沢ふれあいの丘公園

パークゴルフやバーベキュー広場、クライミングウォールなど一日アクティビティを楽しめる総合公園。
街の中心部に近いためアクセスも容易。フラッと遊びに行ける手軽さが嬉しいですよね。特に春から夏にかけて楽しめそうなスポットです。
営業時間 公園内設備9:00~17:00、総合体育館9:00~21:00
定休日 火曜日、12/29~1/3
駐車場 あり(550台)
館ヶ森アーク牧場

牧場で動物たちと触れ合いつつ園内にはバーベキューハウスや展望台など子供と楽しめる要素満載。ソーセージ作り体験や卵拾いなどのアクティビティを加えると一日では足りないかもしれませんね。
お土産コーナーも充実しており、ここだけで完結できてしまいます。
季節ごとに咲く花を愛でることもできますので大人だけでも楽しいですね。
入園料金
会員・三歳以下無料 | 障害者手帳を持っている人無料 | |
※団体は15名以上 | [通常料金] | [花盛り時期料金] |
4歳~小学生団体 | 200円 | 200円 |
4歳~小学生 | 400円 | 500円 |
大人団体 | 700円 | 900円 |
大人 | 800円 | 1000円 |
※花盛り時期:4月~10月
宮沢賢治童話村

2019年版 日本のアニメ聖地 88にも選ばれた観光スポット。施設敷地内にはところどころオブジェが設置されており、非日常的な体験は子供と一緒に楽しみたいですね。
季節になると童話の森がライトアップされて幻想的な雰囲気も楽しめるのでカップルで来場しても楽しいです。
入場料金 | |
一般 | 350円 |
高校生・学生 | 250円 |
小中学生 | 150円 |
厳美渓
空飛ぶ団子郭公屋が名物の厳美渓。美麗な渓流の景色を眺めつつ団子をほおばるのも楽しいですね。岩場は子供のテンションが上がること間違いなし。
団子の値段も400円とリーズナブルです。
営業時間・定休日 通年
電話番号 0191-23-2350
北上市立鬼の館

北上市発祥の鬼剣舞になぞらえた「鬼」をテーマにした施設。鬼とは何か?から世界の鬼まで網羅した内容はマニアが唸りますね。
妖怪などオカルト的なものに興味がある子供さんは喜びそうです。
開館時間 9:00~17:00 (入館は4:30まで)
休館日
- 12月~3月までの月曜日
- 12月~3月までの国民の祝日の翌日(土・日・月の場合は火曜日)
- 館内整理日(11/27~30)
- 年末年始(12/28~1/4)
- 臨時休館日(5/31、8/30)
駐車場 専用駐車場あり
観覧料
一般500円 高校生240円 小・中学生170円
団体20名以上(一般400円 高校生180円 小・中学生120円)
※学校行事で利用する場合は申請によって無料となります。
奥州宇宙遊学館

宇宙の博物館といってしまえばそうなんですが、実際行ってみると本気で宇宙のことが学べるレベルに驚くと思います。
館内設備もシアター室から展示室まで宇宙を学べる内容。
それもそのはずで、この施設は大正10年日本で最初の国際的な観測所、緯度観測所本館として建てられた大正時代の建物を再構築し、再現したものなんですね。
お子様の学習という意味ではもってこいの観光スポットではないでしょうか?
午前9時から午後5時(入館は午後4時30分)まで
★4次元デジタル宇宙シアター上映
月曜日、木曜日 午後2時~2時30分
土曜日、日曜日、祝日 午前10時30分~11時、午後2時~2時30分
特別番組 毎日(休館日除く) 午前11時30分~11時40分、午後3時から3時10分
※定員30名(先着順・混雑時整理券配布)
※上記時間外の貸切上映についてはご相談ください
★晴天時、太陽観測を公開
※お問い合わせください
★定例星空観望会
毎月第2土曜日 19:00~20:30
(イーハトーブ宇宙実践センタースタッフの協力による)
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日から1月3日まで
観覧料
大人・学生 200円 (100円)
生徒・児童 100円 (50円) ※( )内は15名以上の団体一人あたりの料金です。
館内施設使用料
部屋名 午前9時~午後1時 午後1時~午後5時 定員
セミナー室 1,500円 1,500円 50名 (机なしの場合80名)
シアター上映室 800円 800円 30名
※付帯設備使用料
冷暖房設備(1部屋あたり) 100円 /時間
4次元デジタル宇宙シアター上映設備 2,000円 /回
ポータブルプロジェクター上映設備 500円 /回
シアター上映技師料 700円 /回
★館内施設使用申し込み受付
団体による利用 学習指導の依頼も含めて電話・FAX・メールで予約受け付け
※詳細についてはお問い合わせください。
TEL: 0197 (24) 2020
FAX: 0197 (47) 6201
藤沢B&G海洋センター

一関市にある温水プール施設で通年利用できます。海水浴場まで遠い内陸部に位置するので子供を連れて泳ぎに行きたいというニーズを満たしますよね。
冬も暖かい室内で温水プールを楽しめるのは楽しいです。トレーニングルームもあり健康増進に役立ちます。
FAX 0191-63-5554
開館期間 通年
ご利用時間 9:30/21:00
休館日 月曜日及び年末年始
団体利用 可能
利用料金
大人500円 子供300円 ※会員・団体割引あり ※会員・団体割引あり
みやこ浄土ヶ浜遊覧船

宮古湾を一周できるクルージングが楽しめるアクティビティ。開放的な船旅で身も心もリフレッシュできます。
ウミネコの餌付けもできますので、子供さんは喜ぶのではないでしょうか?
運賃
大人 | 1,400円(中学生以上) |
小人 | 700円(6歳~小学6年まで) |
幼児 | 無料(5歳以下)※ |
※大人1名に対し幼児1名無料。幼児2名以上の場合、1名分の小人運賃が必要。
岩手の県南で子供と遊べる観光スポットまとめ
いかがでしたでしょうか?
岩手県県南部では宮沢賢治縁の施設や動物たちと触れ合える施設などバラエティーに富んでいますが、やはり基本的には自然がメインになります。
沿岸部では高田松原の奇跡の一本松など見どころはあるものの、子供と一緒に楽しめるか?と言えばちょっと弱い気がしましたので今回はあくまで子供と一緒に楽しめる観光スポットをチョイス。
夏休みや冬休みの岩手観光の参考になれば幸いです。