最高の味とコスパの赤武Fを実際に飲んでみた感想
フルーティーで甘辛の岩手の日本酒赤武Fを購入して飲んでみました。この記事では岩手県のお土産として私が一押しの赤武の味わいを伝えるとともに赤武取扱店などの情報、通販最安値情報などを掲載していこうと思います。
赤武Fとは?
赤武Fとは赤武シリーズでもコスパに優れた日本酒で、Fは「foryou」の略。毎日飲める日本酒として開発されました。
キレとコクが共存した逸品です。
赤武Fを飲んでみた感想
赤武Fは醸造用アルコールが入っているため赤武シリーズの中でも「キレ」が強調されていました。個人的に醸造用アルコールが入っていると悪酔いするイメージがありましたが、赤武Fは少々飲み過ぎても二日酔いになりづらかった印象。
これは主観的な感想ではありますが、赤武Fを飲む前に醸造用アルコールが入った安酒を飲んで比べてみたのであながちウソじゃないと思います。
醸造用アルコールとは?
日本酒を製造する上で添加されるアルコールで、日本酒のキレを増幅させるために入れられるものです。他の用途としては醸造用アルコールで水増しする場合が多く(特に安酒)、それによって二日酔いになりやすい説もあります。
他の赤武と比べるとキレが強いものの、コクが薄いわけではなく赤武本来の旨味を残しつつの味わいは流石といった感じでしょうか?
ただ醸造用アルコールの刺激はありますので、アルコールの刺激が苦手な人にはおすすめできないです。
総合的に見ると価格帯の割には美味しい日本酒です。
盛岡市にある赤武取扱店と赤武F最安値情報
吟の酒きぶね:MAP
鍵屋:MAP
坂本酒店:MAP
他にも取扱店はあるとは思うのですが、情報が入り次第追記していこうと思います。
他の赤武シリーズレビュー記事をチェック!