釜石鵜住居復興スタジアム周辺で宿泊できるホテルや旅館の情報をまとめました
2019年ラグビーワールドカップの開催地である岩手県釜石市鵜住居地区ですが、宿泊施設に関する情報をまとめた記事となります。
現在、復興工事の関係で工事関係者が宿泊施設を押さえていることが多いため宿を取りづらい状況になっておりました。
また、近場のホテルは選手団が押さえている可能性も考えられますのでちょっと離れたところから見ていくといいかもしれません。
おすすめ釜石近郊で宿泊できるホテル・旅館まとめ
三陸花ホテルはまぎく

釜石の北側にある大槌町に建つホテル
オーシャンビューのホテルで安定のサービスには安心できます。
また、日の出を拝むことができる客室は目覚めが良く起きることができます。
岩手の海の幸を満足できるレベルで堪能できるのは嬉しいですよね!
ラグビー会場までは車で10分~15分くらいでアクセス可能です。
陸中海岸グランドホテル

こちらは釜石市の町中に位置しておりますホテル。
絶景のオーシャンビューと海の幸を堪能できる宿泊施設で
値段やスペック共々はまぎくと遜色ない感じですが、若干古い印象も否めません。好みなどで選んで大丈夫なレベルです。
ホテルルートイン釜石

ビジネスホテルの定番と言えばルートインですが、ここまで有名どころとなれば安心して宿泊できるのではないでしょうか?
デメリットと言えば駐車場が満車になったさいに案内される立体駐車場が遠いといったところ。
雨や雪の日はちょっと大変ですが、安定のルートインも選択肢の一つです。
立地も釜石市内のど真ん中に位置しますので会場までのアクセスが楽です。
ホテルフォルクローロ三陸釜石

JR東日本グループ経営のホテルで電車の駅に隣接して建てられているため電車移動の人にはおすすめです。
慣れない土地でのベースキャンプを張る事は慣れない土地での安心感を生みますので、早めにホテルに到着しておきたいですよね♪
嬉しいことにクリーミーで濃厚な岩泉ヨーグルトが朝食で出るのでそれを楽しみに宿泊してもありかもしれません。
ホテルサンルート釜石

釜石市の老舗ホテル。
朝食バイキングメニューを見直したり背極的な経営姿勢には交換が持てます。
イオンや居酒屋が近いなど立地的にも利便性が高いホテルですね。会場までのアクセスもスムーズに行ける立地です。
浜べの料理宿 宝来館
津波で被災した旅館ですが、2015年4月25日見事に復活しリニューアルオープンを迎えました。
根浜海岸が目の前あり、露天風呂から波の音を堪能しつつ贅沢な時間を過ごすことができます。
海の幸をふんだんに使った料理は絶品です!
釜石ベイシティホテル

いい意味でビジネスホテルという感じのホテル。
特徴も平凡ではあるものの、付近のホテルや旅館を比べて安いです。
宿泊に資金をかけたくない人にはおすすめです!