八幡平の一本桜が隠れた名所になりつつある件
一本桜と言えば小岩井農場の一本桜が有名ですが
八幡平市にも隠れた穴場スポットとして一本桜があるんです。
最近徐々に注目されつつあるので、知っている人は知っていると思いますが
肝心の所在地はと言いますと、地元民くらいしかわからない場所にあるんですね・・
この記事では八幡平市の為内の一本桜の所在や由来などを詳しく書いていこうと思います。
田んぼしかない場所にひっそりとたたずむ一本桜
まず為内の一本桜の所在なんですが
東北自動車道を松尾八幡平で降りて、T字路を左折。

そのまま道なりに進みます。
びっくりするほど何もなく(いい意味で)のどか。


ここだけ見ると日本じゃない感覚になりますね。山岳に囲まれた岩手では中々珍しい風景で開放感があります。

ここのT字路なんですが、左に行くと県道45号線に沿う流れなんですが
一本桜へはまっすぐに進みます。
45号線から外れる形です。

進んでも進んでも同じような景色に不安を覚えると思いますが、ここは勇気をもって道なりに進みます。
景色の開放感は半端ないです。

かなりのどかな風景が続きます。ボブディランとか聴くと気持ちいいですね。
・・と
ちょっと走ると左折するポイントが見えてきます。
見逃さないよう注意が必要ですね。

ちょっとわかりづらいですが、左に向かって曲がる道路があります。そこを左折です。

左折してそのまま道なりに進みます。
すると左手に為内の一本桜が姿を現します。
駐車場が整備されていませんので、路肩に車を止めてこっそり観光しちゃいましょう。
為内の一本桜の歴史
元々付近にあった神社仏閣、熊野権現、秋葉天王、稲荷が合併し祭られた地が為内の一本桜が咲く丘らしいです。
合併したにも関わらず、それすらも人々から忘れ去られてしまいました・・
しかし、その跡地からは桜の巨木が!その一本だけ大きく育った桜こそ為内の一本桜となります。
桜の樹の下には野仏や馬頭観音が祀られておりますので、観光の際には手を合わせてあげてください。
為内の一本桜動画像集
為内の一本桜アクセスマップ
盛岡駅からですと車で40分くらいでアクセス可能です。
高速道路を利用したほうがわかりやすいルートになりますので、そちらを推奨します。