5月に最適な盛岡市の観光スポットを厳選してお届けします
GWを盛岡観光で過ごす予定の人必見です。
地元民の私が考える盛岡堪能プランを厳選してお届けいたします。
ポイントとしては
- 盛岡市である
- お金をそんなに使わない
- 一か所で面白い
です。
盛岡縛りは徹底していきたいと思います。
1:盛岡市動物公園
盛岡市岩山にある動物公園。


付近には遊園地の岩山パークランドもありますし
岩山展望台もあり盛岡市を一望できます。
動物公園以外も楽しめたりする人気スポット。
一周見て回るのに約1時間半くらいかかるほど広大な敷地なので
一日いっぱい楽しめます。
また、GW中はイベントも多数開催しておりますので
子供を連れてお出かけしてみてはいかがでしょうか?
営業時間9:30~16:30
※一周するには時間がかかりますので入園は15時くらいまでが無難です
休園日:毎週水曜日(祝日は営業)
アクセス方法
アクセス方法は
- 車
- バス
の二種類。
おすすめはバスです。
駐車場は多めにあるものの、混雑時には満車になることもしばしば。
特にGWは家族連れでごった返すためスムーズにアクセスできるバスがおすすめです。
2:岩手県立美術館

盛岡中央公園内に建つ美術館。
モダンな建物と落ち着いた雰囲気が楽しませてくれます。
また、同じ中央公園敷地内には
- 子供科学館
- 盛岡市遺跡の学びの館

などの施設や
ドッグランがあり、ペット同伴でも楽しめるスポット。

立志の丘という小高い丘を登ると盛岡市を一望できるので
爽快感があります。

ちょっと川沿いに向かうと散歩コースがあり
家族でゆったりと時間を過ごせます。

岩手県立美術館
開館時間:9:30〜18:00(入館は17:30まで)
休館日:月曜日(祝日は営業)
子供科学館
開館時間:9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜日、毎月最終火曜日、年末年始
アクセス方法
楽しめる施設が集中する盛岡市中央公園へのアクセスですが
市街地に位置するため
盛岡駅からですと徒歩でも行ける距離ですので
バスやタクシーなどでアクセスが容易です。
また歩いて行ける距離には大型ショッピングモールがあり
ランチを摂る場所には困らないのが嬉しいですね!
3:岩洞湖

冬はワカサギ釣りで有名な岩洞湖ですが
初夏のドライブは最高に気持ちいいです。
途中横道に入ると見晴らしのいい展望スポットの天保山があり

外山森林公園ではキャンプも可能。
藪川のそばも絶品です。

盛岡駅からですと車で約1時間くらいで到着できます。
ちょっとマニアックなドライブスポットとしても楽しめますよ。

岩洞湖周辺の狭い道を入ると国民休暇村へ向かう道路になります。
本当にたどり着くのか!?と疑いたくなるような道で
冒険している感覚が楽しいです!

岩洞湖周辺には玉山牧場もあります。

場所によっては人工物0で写真を撮影できます。
アクセス方法
岩洞湖へはやはり車でアクセスする方法がベストかと思います。
盛岡駅から車で約1時間くらいかかりますし
バスも少ないため、自力で運転していったほうが自由度が高いです。
自然の風景を楽しみつつのドライブを堪能してください!